クラブ・サークル
体育会系、文科系(写真・音楽)などの15のクラブ・サークルが活動しています。
平成30年5月1日現在
クラブ・サークル一覧
No | サークル名 | 活動場所・活動日 | 活動内容 | |
1 | バスケットボール サークル |
体育館 | 火・木曜 | 主に週2日の練習、スポーツ大会へ向けて基礎 練習、試合形式の練習/不定期で対外試合、練習 |
2 | 軽音楽部 | 体育館ステージ | 月~金曜 | 音楽を通じてのコミュニケーション バンド活動 |
3 | 文星 ボランティア部 |
学内及び地域 | 不定期 | 学内美化から始まり、地域でのボランティア 活動を行う。 |
4 | サッカー サークル |
グラウンド 体育館 |
金曜 | 毎週金曜に練習、練習試合を行う。 |
5 | ボクシング部 | 体育館 | 木曜 | 体力づくり、精神力を強くする、集中力を高める。 |
6 | バレーボール サークル |
体育館 | 水曜 | 日々の練習で技術の向上を目指し、バレーを通 して親交を深める。 |
7 | バドミントン サークル |
体育館 | 金曜 | 毎週金曜に基礎練習 試合形式の練習を楽しく、安全第一に行う。 |
8 | branding labo “brabo” |
第1講義室 | 火曜 | 北斗祭への模擬店出展 パッションフルーツのブランディング |
9 | ハンドメイド サークル |
第2キャンパス 多目的実習室 |
水曜 | 羊毛フェルト作品製作、フェイクスイーツ作品 製作、北斗祭出店作品製作 |
10 | 写真 Photo boo! |
CG多目的室 | 月1回 不定期 |
スポーツ大会、七夕祭、北斗祭での写真撮影 撮影した写真は学生に配布する。 |
11 | 木蓮山岳部 | グラウンド | 土・日曜 | 栃木の百名山登山。男体山の登山。 |
12 | MK同好会 | 芸術理論講義室3 第4講義室 |
月曜 | 部誌の発行、イベント参加など同好会を通して 交流をするとともに同人活動を積極的に行う。 |
13 | レクリエー ション部 |
学内及び学外 | 不定期 | |
14 | ビリヤニ研究会 | デザイン 合同研究室奥 |
月1、2回 木曜 |
アジア各地の料理を中心に、各国の料理を試作 ・研究、各国の食を通し、文化・歴史を知る。 |
15 | 茶道部 | 茶道室「敬心」 | 金曜 |